事故時のご連絡

自動車事故の場合(24時間受付)

img img
  • 負傷者の救護
    負傷者の様子や事故の状況などに応じて緊急の場合は、救急車を呼びましょう。
  • 二次被害の防止
    他の自動車の通行の妨げとならないよう、自動車を安全な場所に移動させ、ハザードランプの点灯、停止表示機材の設置、発煙筒の使用などの安全対策を行ってください。
  • 警察へ連絡
    警察へ連絡し、いつ・どこで/どのように/誰が・何が/どうなったのか、具体的に説明しましょう。
  • 事故状況・相手方の確認※その場で補償の約束・示談はしないでください
    事故の相手がいる場合には、氏名や連絡先などを控えておきましょう。また、交通事故を目撃している方がいる場合には、その方の氏名と連絡先も聞いておきましょう。
  • 取扱代理店もしくは保険会社へ連絡
    すみやかにご連絡ください。

レッカー手配など自動車のトラブルの場合

レッカーを呼ぶ前に必ず各社受付窓口までご連絡ください。
※ご自身で手配された場合、その費用は保険でお支払いできません。

自動車以外(火災など)の場合(24時間受付)